仲本工事の両親は?嫁は?結婚歴は?子供は?
からの続きです。
こんにちは、有名人大好きのサバ夫です。
TBS系で放送されていた
「8時だョ!全員集合」や
フジテレビ系の
「ドリフ大爆笑」などで、一世を
風靡したお笑いグループの
ザ・ドリフターズ。
いかりや長介さん、志村けんさんなど
他界したメンバーもいますが。
2021年に80歳を迎えた仲本工事さんは
現在も元気に活動しています。
今回はドリフ全盛期の仲本工事さんの
活躍ぶりや、得意としていた体操の
ことをまとめるとともに。
過去に起こしてしまった不祥事に
ついても調べてみます。
仲本工事の若い頃は?
仲本工事さんの若い頃といえば、
なんといってもザ・ドリフターズ
での活躍でしょう。
ザ・ドリフターズが人気絶頂
だったころは、特に加藤茶さんと
志村けんさんに多くの支持が
集まっていました。
グループはまるで会社のように、
役割分担をきっちりしていたそうで。
仲本工事さん、高木ブーさん、
リーダーのいかりや長介さんは
主に下支えの演技。
そして、加藤茶さんと志村けんさんが
盛り上げ役となり爆笑をとる、
というのが定番でした。
そのため、仲本工事さんはドリフの
中では影が薄い感じに思われがち
だったかもしれません。
ただ、「8時だョ!全員集合」
を見ていた世代なら。
仲本工事さんが体操着姿で、舞台の
主役を張る場面があったのを
覚えている人は多いでしょう。
番組ではゲストの歌手やアイドルたち
が参加する体操コーナーが大人気
でしたが。
そのコーナー内のコントづくりを
担っていたのが仲本工事さん。
仲本工事さんの体操歴は後述
しますが、笑いを取りながら参加者に
体操を指導。
バク転や数々の大技も番組内で披露
していました。
また、「ドリフ大爆笑」では
いかりや長介さんとの「バカ兄弟」
というキャラも人気を集めており。
一歩引いても、前に出ても面白さを
発揮する仲本工事さんは、ドリフに
とって貴重な存在であったことは
間違いないでしょう。
仲本工事は体操選手だった?
仲本工事さんの体操歴を調べると、
始めたのは中学の時で、渋谷区の大会
で優勝。
都立青山高に進学後も体操を続け、
1年の時には新人戦で総合4位と
なっているそうで。
当時は1964年に開かれる
東京オリンピック出場を目標に
していたとのこと。
ただ、
青山高は進学校で、2年生から
受験体制に入るため、大学に進学
してから体操をやり直そうと思って
いたそうです。
ちなみに上記の写真は
「コ・マ・お・く・り
・も・で・き・ま・す・よ」の
フレーズが流行した懐かしのCMです。
話を戻しますが、仲本工事さんが
進学した学習院大には体操部が
ありませんでした。
そして、仲本工事さんは体操に
かけていた情熱を音楽に向ける
ようになり。
ドリフターズ入りへつながる道を
歩んでいきます。
スポンサードリンク
仲本工事はなぜドリフターズへ?
ザ・ドリフターズはもともと
全員がプロミュージシャンで、
仲本工事さんもその一人です。
音楽の道に入るきっかけは
大学入学後に友人とジャズ喫茶に
行ったこと。
何か歌えと言われて、飛び入りで
歌ったところ、バンド関係者に
「明日から来てくれ」と言われたそう
ですから、もともと才能があった
のでしょう。
ちなみにそのバンドのドラムを
叩いてのは加藤茶さんだったとの
こと。
ドリフターズではコントでの立ち回り
もソツなくこなしている仲本工事さん
ですが。
やはり器用なタイプのようで、ギターも
独学で弾きこなしてしまうようになった
そうです。
その後、ヒット曲
「遠くへ行きたい」で知られる歌手、
ジェリー藤尾さんのバンド
「パップ・コーンズ」に
セカンドシンガーとして参加。
そのバンドのメンバーだった
高木ブーさんとも知り合いになります。
仲本工事さんは学習院大学卒業後は
プロミュージシャンとしての活動を
続ける気はなかったそうですが。
いかりや長介さんからの誘いがあり、
ザ・ドリフターズにギタリスト
として加入します。
ギターを持っているだけで不良と
言われた時代。
就職をやめてバンド活動を続ける
ことは父にも大反対されたそう
ですが。
いかりや長介さんが仲本工事さんの
自宅へ出向き説得。
インタビューでは
「親父も折れた。まあ、いかりやさん
のあの顔見たら、うんとしか言え
ないよね」
と笑いながら振り返っています。
一昔前にフジテレビ系で放送
されていた「スター千一夜」という
番組の中で。
ドリフターズのメンバーの家族が
ハワイに呼ばれて取材を受ける
という企画があり。
その時に仲本工事さんの父は
「雲の上を飛べたのはいかりやさん
のおかげ」と語ったことを。
仲本工事さんは
「親父に認めてもらった」と
感じたそうです。
スポンサードリンク
仲本工事は逮捕歴があるの?
見かけもおだやかそうな仲本工事さん
ですが、以外にも若い頃に不祥事を
起こしています。
1981年のことですが、ノミ行為と
言われる違法な賭博に関わっていた
容疑で、同じドリフターズの
メンバー、志村けんさんとともに
書類送検されました。
ちなみにノミ行為とは競馬などの
公営競技を利用した私設の賭場で
ギャンブルをすること。
賭場を開帳する側も、利用する側も
罰せられます。
手錠をかけられたり、身柄を拘束
されるような逮捕ではなかったとの
ことですが、略式起訴され罰金刑と
なったようです。
ちなみに賭け金が小さかったという
志村けんさんは起訴猶予となったそう。
当時のドリフターズは人気絶頂で、
メディアにも大きく報じられる
騒動となり。
「8時だョ!全員集合」も存続の
ピンチに陥りましたが。
仲本工事さん、志村けんさんは
1カ月間の謹慎。
その間はいかりや長介さん、
加藤茶さん、高木ブーさんの3人で、
急ごしらえのコントをつくって
乗り切っています。
さいごに
仲本工事さんが
「8時だョ!全員集合」
の体操コーナーで。
気を使っていたのが、ゲストの
歌手やアイドルにケガをさせない
ことだったそう。
当日は放送の前に出演者に
集まってもらってみんなで
準備体操。
本番では出演者それぞれが無理を
しないように、仲本工事さんが配慮
していくわけですが。
運動能力が高い西城秀樹さんや、
にしきのあきらさんなどは
仲本工事さんの要求以上の動きを
してくれることも多く。
仲本工事さんが
「えっ、大丈夫?」とハラハラ
してしまうこともあったようですが。
細心の注意を払った成果を
「そんな中で唯一ケガをしたのが
高木ブー」と、仲本工事さんは
オチをつけて語っています。
「8時だョ!全員集合」は
生放送ですし、その日の出演者全員が
集まるコーナーをコントロールする
難しさは想像を絶しますし。
仲本工事さんは
「出演者のみなさんが本当に
よくやってくれました」
といいますが、それをうまく回して
いたのも仲本工事さんの力ではないか
と思います。
仲本工事の現在は?居酒屋経営?火事に遭ったの?自宅は?
に続く。
最後までお読みいただきありがとうございました。

サバ夫と申します。
しがないフリーライターですが、
以前ちょっと芸能界に関わる仕事をしたことも…。
今は北海道住みです。
コメント