松平健の生い立ちや若い頃は?ウルトラマンタロウ?勝新太郎?

スポンサーリンク
俳優・女優

松平健といえばマツケンサンバ!病気?ライザップ?コロナ?現在は?
からの続きです。

 

松平健さんといえば
時代劇の「暴れん坊将軍」や
「マツケンサンバ」の
パフォーマンスで人気を
博している国民的俳優ですが。

 

どのような家庭に育っているのか、
生い立ちなどは興味が沸くところ
です。

 

調べてみると高校を中退して
俳優を目指したそうで。

下積みの頃は往年の大スター、
勝新太郎さんの付き人をして
います。

 

今回は松平健さんの子供の頃や、
俳優としての修業時代のことに
ついてまとめてみます。

松平健の生い立ちは?

松平健さんは
1953年11月28日生まれで
愛知県豊橋市出身です。

 

ご両親はともに明治生まれで、
松平健さんはお母さんが42歳の
時の子どもなのだとか。

 

少年時代はサッカーや水泳など
体を動かすことが大好きだった
そうですが。

お父さんは大工で豊橋にあった
映画館の社長さんの家を建てた
縁で、映画館の無料券が手に入り。

松平健さんは10歳の時に
石原裕次郎さん主演の
「太平洋ひとりぼっち」
という作品を見て心を動かされ
俳優に憧れます。

 

しかし、お父さんは早世。
お母さんが働いて家計を支えていた
そうですが。

松平健さんは16歳の時に
豊橋工業高を中退して上京。
俳優になる決意を固めます。

 

お母さんは
「成功するかは分からないけど、
自分のやりたいことをやりなさい」
と背中を押してくれ。

厳しい家計の中から3万円を
ねん出して手渡してくれたのだとか。

 

石原裕次郎さんの家を訪ねて、
内弟子入りを直訴しようと
しましたが。

石原裕次郎さんは不在で、
留守番の人に
「石原プロモーションに電話して」
と言われてその通りにしましたが。

「今は新人俳優はとっていない」と
断られてしまいます。

 

仕方なく上野で途方に暮れていると、
新聞でたまたま俳優養成所の記事を
読み、そちらに駆け込んで入所。

 

そこからは約4年間、老舗劇団の
劇団フジに籍を置きます。

 

そして、1974年に転機は
やってきました。

 

松平健さんは当時、大スターだった
俳優、勝新太郎さんの事務所
入ります。


出典

勝新太郎さんの代表作
「座頭市物語」の脚本家が
劇団フジの脚本を書いたのが
きっかけだったそう。

 

しばらくは勝新太郎さんの付き人を
しながら、「座頭市」に端役で
出演し、勉強するといったような
生活だったそうですが。

大スターのそばで力を付けて、
松平健さんはその後、チャンスを
つかんでいくことになります。

スポンサードリンク

松平健の若い頃は?

松平健さんが世に知られるきっかけと
なったのは1976年にフジテレビ系で
放送されたドラマ「人間の條件」

 

23歳の時、オーディションで
射止めた主人公・梶役を熱演します。

 

そして、1978年には松平健さんの
代表作となるテレビ朝日系の
時代劇「暴れん坊将軍」
主役・徳川吉宗に抜擢され。

これは2002年に番組が終了する
まで832回の放送回数を誇る
長寿番組となりました。

 

風格十分の「上様」を25歳から
演じていたというのも松平健さんの
力量を感じさせます。


出典

その後もドラマ、映画、CMなどで
大活躍を続けていますが。

21世紀に入ると舞台活動にも
精力的な松平健さんが、公演の
終わりに熱唱する
「マツケンサンバ」が世間の
注目を集め。

その頃の松平健さんはすでに
大御所クラスになっていましたが、
さらに人気が沸騰。

 

老若男女問わず幅広くブームを巻き
起こしたのを記憶している方々も
多いことでしょう。

 

若い頃のエピソードに面白いものを
見つけたのでそちらは次の項目で
触れます。

松平健はウルトラマンタロウに落選?

「暴れん坊将軍」で大ブレークを
果たした松平健さんですが。

国民的人気を博した特撮ドラマ
「ウルトラマンタロウ」の
主役オーディションを受け、
最終選考で落選したという
エピソードがあります。


出典

ヒーローの東光太郎役は
篠田三郎さんが務めていますが。

2005年に「ウルトラマンタロウ」
のDVDが発売された際に。

発表会で篠田三郎さんは
「自分が東光太郎役に決まる前、
松平健さんと私のどちらが役を
射止めるか? なんて話もあったんです」
と明かしていますので。

最終オーディションは一騎打ちの
状態だったのですかね。

 

篠田三郎さんはその際に
「もし、松平健さんに決まって
いたら、踊るウルトラマンタロウが
見れたかもしれませんね」
続けていますが。

もし、ウルトラマンで名を挙げて
いたとしたら暴れん坊将軍で名を
挙げていたかどうかはわかりませんし。

 

松平健さんの俳優人生も違った
ものになっていそうですよね。

スポンサードリンク

松平健は勝新太郎の弟子?

松平健さんは1974年に
勝新太郎さんの事務所に入った
のは前述しました。

 

ドラマ「人間の條件」の主役も
射止めて、ドラマもヒットしましたが。

イメージが強く付きすぎたのか、
その後、パタリと仕事が
こなくなってしまったそうで。

 

端役のオファーはあったとのこと
ですし、来る役はなんでもやる
構えだったのですが。


出典

師匠の勝新太郎さんが
「主役しかやるな。給料はやるから。
勉強していろ」と言うので、それを
守っていたそうです。

 

1978年にようやく「暴れん坊将軍」
で徳川吉宗を演じるチャンスが
回ってきますが。

勝新太郎さんは
「将軍をやるんだから、安いところ
で遊ぶ10回分をためて良いところへ
行って、そこに来ているお客さんを
観察しろ」
とアドバイスされたそうです。

 

勝新太郎さんは
「演技には私生活が出る」と言って
いたとのことで、松平健さんは
その教えを守り、懐具合が苦しくても
高級店に出向くようにしていたとのこと。

 

松平健さんの風格は勝新太郎さんの
教えに沿って、勉強を重ねてきたから
かもしれませんね。

さいごに

松平健さんのはまり役となり、
25年間続く長寿ドラマとなった
「暴れん坊将軍」ですが。


出典

プロデューサーの当初の目標は
「2年」

そして、松平健さんは撮影所の中で
「こんな作品、3カ月ももたない」
などという声も聞いていたそうです。

 

番組が軌道に乗ってから今度は
「同じ役ばかりやっていると役者
としてダメになる」などと
言われたりもしたそうですが。

そうした声への反発心が出演者や
スタッフの結束を強め。

「いい作品へつながり、結果として
長く続くことになったのかもしれません」
と松平健さんはメディアのインタビュー
で振り返っています。

 

「暴れん坊将軍」が終了してからも
映画、ドラマ、舞台と精力的な活動が
目立つ松平健さん。

 

これからもますますの活躍が期待
されます。

 

松平健の結婚歴は?大地真央との離婚理由は?再婚や再々婚は?子供にキャラ弁?
に続く。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました